別府で第15回NCB大会

・小学校時の修学旅行で訪問した別府、地獄めぐり(写真は血の池地獄)や高崎山(34歳と1歳のサルのコンビ:サルの34歳は人間の110歳になるのだとか!@@)を懐かしく再訪問できました。

・新しくできた 別府アートミュウジアム(このコーナーには、わたせせいぞう氏の作品もありました。いつものあったかさの作品が心地よし。展示作品が多様で多数で2時間余りがあっという間、入館料金も安くユニーク)、昔から有名な 竹瓦温泉 の砂風呂で発汗しきり。今回数日宿泊の 加賀家 の温泉もさすがに快適です。別府はどこもここもとても素晴らしいです。

・NCBでは北海道から沖縄までの約60名参加、クラゲ・サンゴ・イソギンチャク・クシクラゲ等について27講演。大会場所の うみたまご の飼育展示はとても見ごたえがありました。バックヤードのクラゲ飼育も拝見できました。この15回の大会では初日に私はベニクラゲの新しい情報を提供できました。有益な情報交換もでき、エクスカーションでは大型のヒクラゲも採集されました。とっても有意義な日々でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

田辺市より見学