2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 shin kubota クラゲ 南日本産ベニクラゲの日本画のプレゼント 現在、京都芸大で日本画を専門にかいておられる井上真理子さんがベニクラゲの3枚目のステキな絵画を謹呈してくださいましたのでアップします。以前の特大のとあわせで大中小の3セットになりました。今回は南日本産のベニクラゲです。生 […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 shin kubota 絵画 和歌山のあんちゃんがまたクラゲの絵をかいてくれました 和歌山のあんちゃんはクラゲに興味があり、特にVivaVariety Cnidaria♪がすきですが、今回もクラゲの絵をかいてくれました
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 shin kubota ベニ研の移転 湯浅城1Fの元研修室を使った新しいベニ研の入り口に看板と絵画を設置しました 地震後にかけつけた湯浅城で、今回、ベニ研の看板とベニクラゲの絵画が入口に設置されました。Openにむけ一歩一歩進めていけてます。2Fの読書室も大体の枠組みが完成です。
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 shin kubota ベニクラゲ 2名がベニ研見学 生きたベニクラゲ2種と若返り中のベニクラゲ、およびプラヌラを経て生まれた初期ポリプなどを観察して頂けました。 感想を2名の方ともが書いて下さいました。 男性の米川さんは、最近、京都から白浜の江津良に菜食のレストランを開か […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 shin kubota グッズ ベニ研のお宝の続き 今連載中「不老不死ものがたり」の原画、静岡のIさんが創作され寄贈下さった可愛い豚なども、お宝ケースに収容させて頂いております。本やCD &DVDなどもお宝です。
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 shin kubota 絵画 三度目の日高川町(花の珠手箱)見学 良い天気の午前中に日高川町の道の駅に到着し、規定値段のショッピング後のじゃんけんで2回も勝ってコーヒーとアイスクリームが1つずつ無料のラッキーに始まり、美味しくて廉価なランチ、花の珠手箱でフラワーアート等の見学とカフェタ […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 shin kubota 紅研 7月最初の定休日に 川久美術館見学やホテルモニター格安宿泊の湯ったり満腹の日で、前の職場を見たり、遠景に四国も見えました。翌朝、ベニ研のメーター新調(無料)。
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 shin kubota 本 日高川の流れる日高川町の「花の珠手箱」に再度お邪魔しました この6月26日は雨もあがって午後からいい天気になり、日高川町の「花の珠手箱」にお邪魔し、ケーキセットカフェを頂き、前回に続き、生物の本を寄贈していただきました。とてもありがたいです。前回が何十冊もでしたし、今回は100冊 […]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 shin kubota TV出演 ベニクラゲの若返りの絵 三月末に富士鷹なすびさんが、「ダーウインが来た」をご覧になり野村さんの肝いりで、 ベニクラゲの一生を絵にしてくださいましたのでアップロードします。すばらしいです。
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 shin kubota サポート会員 ベニ研の サポータークラブ 募集 近々 開始 ! ! 重要なお知らせ: 立谷誠一様の発案で 2020年4月吉日より ベニ研の サポーター を募集することに致しました。どうぞ宜しくお願い致します。立谷様は、いつも優しくご親切な目で、ベニ研を大切に見守って下さっておられます。心 […]