2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 shin kubota ベニ研体験 東京の家族がGWはじまりにベニ研見学 GW4月29日に 東京から今井ご一家が見学にきてくださり、ベニクラゲの若返り過程を解説し、感想もかいてくださいました。熱心に顕微鏡で標本やモニターなどやみてくださいました。
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 shin kubota TV出演 テレビ和歌山Newsでの紹介 18時頃に6Wakaで数分程、湯浅城やクラゲ定食やベニ研が放送されました、予約をどうぞおねがいします
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 shin kubota 新聞 新聞でベニ研紹介 2022年2月6日の朝日新聞和歌山番でのベニ研の紹介です。是非ベニクラゲなどを見学にいらしてください。 予約が必要です:benikurage2018@gmail.com に連絡をください。おまちしております。
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 shin kubota 紅研 杉本家族の見学 いつもこの頃に、杉本家族が今年も新しいベニ研にこられました。めずらしいクラゲを採集もされてました。将来の発展が楽しみです。背景のガラスケース中のクラゲの絵の2枚は、両君が描き。プレゼントしてくださいました。
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 shin kubota 湯浅城 ベニ研3周年のお祝い動画 毎年,杉本ご一家とは親交がありますが、今年もお祝い動画を作ってくださいまたした。杉本拓哉君の制作で、夢の様なベニ研ですね!@@
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 shin kubota 研究者の訪問 山上先生来所 お盆頃にいつも来所されます山上先生です、今回はあいにくの天候で採集もできず、研究所見学などが中心になってしまいました。長雨と風波でベニクラゲもまったくとれないまま大変困っております。
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 shin kubota ベニクラゲ ベニ研を親子で訪問し、ベニクラゲの若返りの観察など この7月17日(R3年)に第二回目の音楽教室が湯浅城で開催され、お昼前に出席者の親子さんがベニ研に若返るベニクラゲをみにきてくださいました。こどもさんたちは顕微鏡をおもしろそうに興味深そうにながめていました・・・・動画な […]
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 shin kubota ラジオ出演 FMラジオ放送のマザーシップがベニ研取材 湯浅町にあるFMラジオのマザーシップ88.5がベニ研の紹介の第一回目の取材をしてくださいました。すぐ放送とのことです。約30分の番組です。
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 shin kubota カイヤドリヒドラ類 和歌山の田中さんが見学 白浜ベニ研でお世話になった田中様が、用事で湯浅城にお越しの際、見学されました。世界で最もウルトラ動物のベニクラゲの若返りを中心に、動物40門なども説明しました。感想を頂きました。
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 shin kubota ベニクラゲ 有田より古賀雅子様ご家族が見学 ベニ研で紹介しているエノコログサの穂が二股になって貴重な事例をお知らせくださった小賀雅子様のご家族が見学してくださり、特にベニクラゲについて解説いたしました。その感想なども書いていただけました。ベニクラゲのとても不思議な […]