2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 shin kubota 新聞 新聞連載39 不老不死ものがたり 紀伊民報という新聞に連載の39 不老不死ものがたり をアップロードします。いろいろな長寿ないきものが紹介されていました
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 shin kubota 新聞 連載 不老不死ものがたり 37 今回はベニクラゲのような人生を送ったアメリカ映画のものがたりですがご覧になられましたか?
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 shin kubota 新聞 新聞でベニ研紹介 2022年2月6日の朝日新聞和歌山番でのベニ研の紹介です。是非ベニクラゲなどを見学にいらしてください。 予約が必要です:benikurage2018@gmail.com に連絡をください。おまちしております。
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 shin kubota 新聞 連載 不老不死ものがたり34 話題はアンチエイジング:美味しくうまく上手に食べましょう、これがやはりこつなのですね
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 shin kubota 新聞 新聞連載 不老不死ものがたり33 臨死体験4:これでこのふしぎな紹介のシリーズは、短いですが終了します。霊長類はじめ他の動物や生き物には、このような体験はあるのでしょうか?
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 shin kubota クラゲ 田辺市のダム湖でマミズクラゲ発生 2021年11月7日の新聞(紀伊民報)にマミズクラゲの記事が掲載されました。2008年にそこに調査にいったことあります。大きなダム湖です。皆様のところでも出現したことはありますか?
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 shin kubota 新聞 新聞連載「不老不死ものがたり」31 臨死体験3 掲載 まだまだ不思議な臨死体験ものがたりは続いています。今回は三冊目の立花隆氏の紹介(海外篇)
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 shin kubota 新聞 新聞連載「不老不死ものがたり」31が掲載 立花隆さんの臨死体験の書籍紹介2:新聞連載「不老不死ものがたり」31が掲載、不思議な話です・・・