2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 shin kubota 不老不死 連載「不老不死ものがたり36」 紀伊民報に連載中の「不老不死ものがたり」はガリバー旅行記に登場するおそるべき不老不死人間です。
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 shin kubota 不老不死 新聞連載「不老不死ものがたり」27が掲載 今回はハリウッド映画の不老不死ものがたりです。夢と現実と・・・みなさまは鑑賞されたことありますか?たまには映画もいいものですねえ
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 shin kubota 不老不死 新聞連載「不老不死ものがたり」22が掲載 今回は毎日読んでいるSFの中で、若返りを扱ったショートショートの紹介。昨今、宇宙人もUFOも本当に存在するかも??ですね!遭遇する未来はどうなっていることでしょう・・
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 shin kubota カイヤドリヒドラ類 和歌山の田中さんが見学 白浜ベニ研でお世話になった田中様が、用事で湯浅城にお越しの際、見学されました。世界で最もウルトラ動物のベニクラゲの若返りを中心に、動物40門なども説明しました。感想を頂きました。
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 shin kubota 不老不死 連載の不老不死ものがたり20が掲載 連載の「不老不死ものがたり」20が掲載されました。文明が進んで、不老不死的な高尚で愛ある宇宙生命体に出会いたいです。夢物語でなく、現実のもと是非ともなりますように・・・
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 shin kubota ベニクラゲ 新聞連載「不老不死ものがたり」15 本日、連載中の「不老不死ものがたり」の15が掲載されました 冷凍後の未来での目覚めものがたりなどです。 ベニクラゲを凍死寸前にさらしての、若返り方法も紹介しています。
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 shin kubota ベニクラゲ 大阪からの見学 大阪よりお二人が見学に来られ、生きたベニクラゲの若返ったポリプとプラヌラからポリプになったものしか生きたのがなく、たくさんの段階をおみせできませんでしたが、標本やパネルつかって解説致しました。また来られるように伺いました […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 shin kubota ベニクラゲ 奈良より見学 奈良から日帰りでご夫婦が見学にきてくださいました。白浜産の若返ったポリプ群体と北日本産のベニクラゲのプラヌラから変態したばかりのポリプをご覧いただき、パネルと標本で解説をいたしました。
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 shin kubota ベニクラゲ 北海道大学同窓会関西支部でベニクラゲの講演 201025 大阪で開催された北大同窓会でベニクラゲの生物学についての講演をさせて頂きました。コロナで例年の半数ほどの縮小となったそうですが、盛会でした。有意義に楽しく実施でき、ベニクラゲ音頭のご披露もちょっといたしまし […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 shin kubota ベニクラゲ 2名がベニ研見学 生きたベニクラゲ2種と若返り中のベニクラゲ、およびプラヌラを経て生まれた初期ポリプなどを観察して頂けました。 感想を2名の方ともが書いて下さいました。 男性の米川さんは、最近、京都から白浜の江津良に菜食のレストランを開か […]