2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 shin kubota クラゲ 奈良高校の若い学生さんへ、ベニクラゲの生物学を講演 201023 1時間ほどでベニクラゲの生物学を奈良高校の若い学生さん40名に講演しました。卵から親まで、神秘の若返りなどの一生をパワーポイントと動画で説明できました。コロナで奈良高校へ以前お邪魔して講演したスタイルではで […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 shin kubota グッズ すみだ水族館のクラゲ見学 短時間でしたが、ご親切なガイド付きで、すみだ水族館のクラゲを見学できました。とてもうつくしく、何種ものいろいろな分類群のクラゲたちが、見事に飼育されてました。オキクラゲが産卵中で、ぐっとタイミングでした。ミズクラゲもたく […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 shin kubota クラゲ 大阪のご家族がベニ研を見学 理科の先生一家がベニ研見学で、最多の種類と数を飼育中のクラゲたちを見て頂き、解説もいたしました。赤ちゃんの脳裏にベニクラゲが刻まれたでしょう・・・またのお越しが楽しみです。
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 shin kubota クラゲ 大阪のご家族がベニ研見学 今、ベニ研では、最多の種類と数のクラゲを飼育展示しています。それらを丁寧に解説致しました。 こどもさんはクラゲのお絵描きをしてくれました。 おとうさんがクラゲの解説を一番興味深くきいてくださいました・・
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 shin kubota クラゲ クラゲハンター北田さん大活躍 お盆には毎年来られる方のお一人で、今回はコロナを鑑み、テント生活の福島からお越しの北田さん(クラゲハンター)は、毎度の大活躍で、福島のベニクラゲを展示研究用に持参下さったのをひきりに、白浜ではエネルギッシュに暑さの中、昼 […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 shin kubota クラゲ 奈良から久保ご一家が来所 夏休み自由研究用のタコクラゲ採集に久保一家がお越しされ、白浜で出現したての可愛いタコクラゲをゲットされました。今年はいつもはあちこちに成体がいる時期なのに、何度どこへいってもとれないままだったので、今回は大変よかったです […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 shin kubota グッズ ベニ研のお宝の続き 今連載中「不老不死ものがたり」の原画、静岡のIさんが創作され寄贈下さった可愛い豚なども、お宝ケースに収容させて頂いております。本やCD &DVDなどもお宝です。
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 shin kubota カイヤドリヒドラ類 200624 ベニクラゲのポリプを白浜で三度目ですが大発見 梅雨の合間の晴れ間に、ベニクラゲのクラゲとりのプランクトンネットを曳いて、6月24日に40個体以上も採集できたのですが、ほとんどがポリプから遊離したばかりの小さなクラゲでした。ところがクラゲ採集とは別で、付着生物のホヤの […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 shin kubota クラゲ クラゲが雑誌で紹介 小学館の雑誌「幼稚園」7・8月号で、3ページにわたり、カラーで「なぞだらけのクラゲ」が紹介されました。大型の種類に限定されていますが、美しい写真ばかりです。監修を致しました。
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 shin kubota クラゲ バレンクラゲの面白い動きは流石動物 生きのいい時のバレンクラゲの動画です。体を曲げますのでご覧ください・・・。