2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 shin kubota 新聞 新聞連載 不老不死ものがたり33 臨死体験4:これでこのふしぎな紹介のシリーズは、短いですが終了します。霊長類はじめ他の動物や生き物には、このような体験はあるのでしょうか?
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 shin kubota 見学 和歌山からの見学 ピースボートで一緒だった方が友人と来所です。全員写っていませんが、 その方の友人のこどもたちはクラゲの標本にはあまり関心なかったのかも?
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 shin kubota 未分類 県内よりベニ研訪問 この2日間県内の方が数名が見学でした ベニクラゲだけでなく他の動物門に興味をもったかたがたもいらっしゃいました。クラゲ以外に興味をもっていただいたのは、写真の帆走性のクラゲやポリプをたべるアサガオガイの貝殻と浮きの乾燥標 […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 shin kubota クラゲ 田辺市のダム湖でマミズクラゲ発生 2021年11月7日の新聞(紀伊民報)にマミズクラゲの記事が掲載されました。2008年にそこに調査にいったことあります。大きなダム湖です。皆様のところでも出現したことはありますか?
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 shin kubota 見学の感想 ベニ研を複数の方々の見学(2021年10月) 1.ここ一ヶ月間に日本各地からベニ研見学などに来てくださった方々からです 2.この他、湯浅城に宿泊客や温泉入浴のお客様も多々おこしでした