2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 shin kubota 新聞 新聞連載「不老不死ものがたり」21が掲載 今回の紀伊民報への連載:不老不死ものがたりは21で痛風に小生が初めてかかった ものがたりです。長い歴史的な因果がめぐりますのでしかたないかもしれませんが、病気はなりたくはないですね。
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 shin kubota カイヤドリヒドラ類 和歌山の田中さんが見学 白浜ベニ研でお世話になった田中様が、用事で湯浅城にお越しの際、見学されました。世界で最もウルトラ動物のベニクラゲの若返りを中心に、動物40門なども説明しました。感想を頂きました。
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 shin kubota ベニクラゲ 有田より古賀雅子様ご家族が見学 ベニ研で紹介しているエノコログサの穂が二股になって貴重な事例をお知らせくださった小賀雅子様のご家族が見学してくださり、特にベニクラゲについて解説いたしました。その感想なども書いていただけました。ベニクラゲのとても不思議な […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 shin kubota ベニクラゲ 三重県より岡田ファミリーが見学 ベニクラゲにとっても興味を抱いている小学生で、生き物好きで、色々な生き物も飼育もしている岡田あつひろ君のご家族が見学されました。ベニ研の展示やベニクラゲの色々な若返り過程のわかる標本などをみていただけました。今回はたまた […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 shin kubota ベニクラゲ ベニ研見学のお三方 札幌のお医者様ご夫妻(北大関係者)とお二人の友人の病理学者(北大関係者)が見学にこられ、ベニクラゲ中心の解説をしました。脇坂様の感想も頂けました。丁度、南方副所長も珍しい海洋生物の件でお越しでしたし、4Fの海洋生物博物館 […]