2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 shin kubota カイヤドリヒドラ類 東京よりベニ研を見学 帰京寸前に訪問してくださり、質問もあり、生きたベニクラゲの若返り過程をおみせできました。寸評もかいてくださいましたので紹介します。お写真と寸評は、これまでの全ての方々と同じで、ご本人様から許可を得てアップしております。
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 shin kubota ベニクラゲ 2組計4名の女性が関西方面から見学に来所 須磨水族館ボランティアのお三方と大阪からお一人が見学にこられ、生きたベニクラゲやタコクラゲなども含めて解説いたしました。感想もかいてくださいましたのでアップします。
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 shin kubota 不老不死 新聞連載 「不老不死ものがたり」の8編目が掲載 今回は魚とクラゲの話です。どうも巨大魚にも心ひかれていますね
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 shin kubota 未分類 大阪から1家族が見学 お若いご家族が大阪から来られ、生きたベニクラゲや標本を使って解説いたしました。感想の紹介です。 なお、明日29日は、急ですが お休みさせてください。
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 shin kubota ベニクラゲ 東京から3名の方々(ピースボート100回同乗)がベニ研見学 東京からなつかしい方々がおみえでした。ピースボート100回で同乗した方々でした。特に今住さんとは、カラオケで二人でよく ♪硝子の少年 を歌いました。篠原さんも傍でそれを聞いてました・・・。もうお一方は東京芸大出身だそうで […]
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 shin kubota ベニクラゲ 兵庫県と和歌山からご家族が1組ずつベニ研見学 1.生物をよく知っている息子さんとご両親がベニ研を見学され、丁度、いいタイミングで研究中のベニクラゲの養殖を見て頂きました。プラナリアの再生よりすごい、若返るベニクラゲを、将来、息子さんがしっかりもっと研究してくださるこ […]
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 shin kubota ベニクラゲ 和歌山からベニ研見学 ベニクラゲ、ニホンベニクラゲ、タコクラゲ、ヒメアンドンクラゲんどの生体とクラゲの生餌のアルテミアをご覧いただき、クラゲ類の固定標本の他、様々な特色ある動物たちの解説などをいたしました。とても興味深いとおっしゃておられまし […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 shin kubota クラゲ 大阪のご家族がベニ研を見学 理科の先生一家がベニ研見学で、最多の種類と数を飼育中のクラゲたちを見て頂き、解説もいたしました。赤ちゃんの脳裏にベニクラゲが刻まれたでしょう・・・またのお越しが楽しみです。
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 shin kubota クラゲ 大阪のご家族がベニ研見学 今、ベニ研では、最多の種類と数のクラゲを飼育展示しています。それらを丁寧に解説致しました。 こどもさんはクラゲのお絵描きをしてくれました。 おとうさんがクラゲの解説を一番興味深くきいてくださいました・・
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 shin kubota ベニクラゲ 奈良からご家族がベニ研見学 飼育展示研究中のクラゲは、今が一番種類も数も最多ですのでしっかり見て頂きました。奈良からのご家族一家に楽しくいっぱい解説を致しました。