2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 shin kubota 未分類 田辺市より見学 191028 田辺市で無苦庵を経営しておられる雲井氏が見学に来られ、生きたベニクラゲの大小のクラゲ&ポリプをご覧頂きました。ベニクラゲのウルトラ能力などや刺胞動物及び地球の動物住民の一般的なことをも解説致しました。
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 shin kubota ベニクラゲ 和歌山県内の3名が見学 県内三か所(和歌山市、田辺氏、白浜町)からのベニ研の見学がありました。白浜産のクラゲとポリプなど生きたものを見ていただきまして、説明もいたしました。きっとおこさんたちも実際にみたら興味もってくれるといっていただけました。
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 shin kubota ベニクラゲ 神奈川県の高校生が民泊中にベニ研を見学 191022 300名近くの高校生が神奈川県より白浜町で民泊中ですが、ベニ研オーナーの立谷誠一氏のお世話で、ベニ研に3名が見学にこられました。クラゲとポリプの飼育中のものの他に、不規則な卵割中の胚をお見せでき、皆様に喜ん […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 shin kubota 紅研 191020 金沢からの日帰り見学 金沢から将来のある高校生がベニクラゲの見学にこられました。ちょうど若返ったばかりのポリプなど白浜産のクラゲも含め、全て飼育をしている材料をみせて、説明できました。お父様もお付き添い、お疲れさまでした。学校の先生がベニ研の […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 shin kubota イベント ブラタナベへベニ研も出店 191018 和歌山県田辺市の商店街などを練り歩くブラタナベに、ベニ研も出店でき、小学生から大人の方々が、雨の中にもかかわらず来て下さいました。標本・生きたベニクラゲ・本・CD等展示。お隣は南部で星空教室などを実行チーム […]
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 shin kubota クラゲ 関東から和田さん親子の再訪問 クラゲにも大変興味ある和田親子様がまたまたベニ研にいらっしゃいました。台風19号接近前日だったのですがようこそお越しで、素敵なクラゲの絵なども描かれましたのでアップします・・・
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 shin kubota ベニクラゲ 向井研,ベニ研を訪問 191010 とんぼがえりでとても残念だったのですが、東京から向井研の皆様が来所され、楽しく有意義なひと時を過ごさせて頂きました。今後も引き続きで楽しみです。若い学生さんたちの今後の努力が期待されます。ア、ソレソレベニベ […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 shin kubota 動植物 紅クラゲ虫の記録など いつも大変お世話になっておりますMicrobaseさんのブログに、興味深い伊豆下田産ベニクラゲムシの記録が公開されたので、ご紹介いたします。是非ご覧ください。クラゲご一家の発見です。Microbaseさんは素晴らしい水槽 […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 shin kubota TV出演 テレビ和歌山でベニ研が紹介 191007 テレビ和歌山で18時のNewsの後の特集で12分程、ベニ研が紹介され、ベニクラゲのMiracleを説明いたしました。是非、みなさま、南紀白浜にあるベニ研にお越しください
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月5日 shin kubota クラゲ 小島貞昭さん来所 191005 福井から小島さんがお越しで、クラゲの採集や飼育やもろもろの話に時の経つのを忘れました・・・・小島さんは私の恩師(山田真弓先生)の先生(内田亨先生)に、ゆかりのある方ですので、クラゲ関係のお仕事をされているの […]