3組のベニ研見学体験など
ベニクラゲ見学等に東京から天野・鈴木様が一泊二日でリピーターとしてお越しくださり、早朝の満潮時のクラゲ採集にもいきましたが、あいにく1個体だけしかニホンベニクラげが見つかりませんでした。一方、繁茂したポリプ群体からはたくさんのクラゲが次々とでてくれています:「ベニクラゲを世に広めたいです。是非ともメカニズムを解明して人間への応用を!」。
カイヤドリヒドラクラゲも本日朝なのに珍しく採取できました。また、沖縄産2種のヒドロクラゲ類も次々と若返り、ずっととても多忙なままです。
今日は朝から夕方までずっとお客様が来てくださったのは、さすがの連休でしょうか?午前中の大空自然教室の大勢の皆様や夕方の大阪の川崎ご一家・・・「ベニクラゲとにかく可愛い♥、不思議な世界・・・」、オーナーの立谷様のお知り合いの御坊様も見学・・・
午後からは講演にもでかけておりました。早朝は1日の始まりとして、円月島に浮かぶ満月にみとれました。
ではもう少し実験観察を続けます・・・