2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 shin kubota ベニクラゲ ベニ研体験の1家族が兵庫県より来所 10歳の山本知佳さんがベニクラゲ体験にご両親といっしょにこられ、楽しく・有意義に・明るく、卵から成体までのいろいろな発育段階を観察説明できました。クラゲのスケッチもして頂きました。画像はプラヌラ・・・
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 shin kubota 紅研 お三方の見学 8月も余すところあと2日、多分東京からお三方が見学にこられました。生きたベニクラゲたちの水母とポリプを肉眼と顕微鏡でのぞきましたなど・・・
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 shin kubota クラゲ ベニ研の活動などの紹介がYouTubeで公開されました この8月上旬にベニ研活動状況などの取材にお越しの小泉先生が、本日、190830、You Tubeに 25分あまりの動画を公開してくださいました。展示解説や採集直後の水母の説明など盛りだくさんですので、どうぞ下記のURLか […]
2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 shin kubota クラゲ 東京からベニ研の見学 お三方が来られました。実物を中心に見て頂き解説いたしました。生きているベニクラゲたちはやっぱいいですね・・・
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 shin kubota ベニクラゲ 8月初旬の2組のベニ研見学 たいへん遅くなりました。FBがうまく回らなくなった時の写真がでてきましたので、遅まきながらアップいたします。1組はピースボートで親しくなったお二人です。皆様方よくおいでくださいました。またを楽しみにしております。
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 shin kubota TV出演 NHK Eテレ「クラゲ特集第二弾」にベニクラゲも登場⇒9月4日22時ヘウレーカ コピペしてご紹介です 毒水母と紅水母と・・・ 写真は網走産の目下、ベニ研で飼育展示中のベニクラゲ 「毒クラゲはなぜヒトを刺すのか?」 今回、一日限りの毒クラゲ倶楽部を結成。カナダ出身の研究者、毒クラゲの歌まで作る愛好家、 […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 shin kubota ベニクラゲ ベニクラゲのスケッチ等 福岡県より副島ご一家がベニクラゲのスケッチにお越しくださいました。みなさまスケッチがうまく、クラゲのことも勉強されておられ、特にお子様お二人は将来が楽しみです。クラゲの不思議なども読みたいそうです:素晴らしい! &nbs […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 shin kubota 紅研 4組のお客様が紅研に来所 190825 4組のお客様方が見学に来てくださいました。1組は自由研究で小生の本も学校の図書館で読んだそうです。2組は先生を定年退職された方々で、一組は近くの大阪府の大学の化学の先生、もう一組は三重県の高校や中学の先生で […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 shin kubota 紅研 京都からPB同乗者の和田さんが来所 ピースボート同乗者の和田さんが京都から来所中で、何かと楽しくやってます。生き物好きですが日本史も得意など(おそおそのDinnerもおえりました)さすがに熊楠館や京都大学白浜水族館なども見学・・・190824
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 shin kubota クラゲ クラゲおたくの坊ちゃんご一行の再来所 5歳のエメ君兵庫県からきてくださいました。再再々来所以上です。ホントにクラゲの子とよく勉強してます。今日もいろいろと質問されました。ご親戚の方々もごいっしょでした。おこさまたちはロシアのアーチスト作の水母衣装がお気に入り […]