2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 shin kubota ベニクラゲ 京都のご家族の見学 クラゲ好きのご家族が紅研に来られ、楽しく説明などさせて頂き増した。来年もこられるそうです。楽しみです。
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 shin kubota 未分類 船出 大型客船で船出でしばらくお出かけです 皆様、良い年末年始をお迎えくださいませ。来年もどうぞよりいっそう宜しくお願い致します。
2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月23日 shin kubota 研究者の訪問 三重県の松阪より川口先生ご一行紅研訪問など 181223 三重県の松阪より、川口先生ご一行が紅研訪問され、鳥の巣でアフリカツメガエルを採集されました。紅研にそれらの1個体で、とても可愛いこ(写真の大きな子とは違いますよ)を譲り受けました。見に来てください。
2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月23日 shin kubota 紅研 南海地震勃発日の181222の満月 立ケ谷干潟に潮がみちた。この日は、南海地震が勃発12月22日。夕暮れ時の満月が大きい。2038年再来の尾池前京大総長の予測を信じて安心しておこう・・・
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 shin kubota ベニクラゲ 181220 紅研の真ん前でサギが死んでいた もののあはれ、生きとし生きる動物は皆死ぬ、ベニクラゲだけが動物界で例外的に死を免れている。昨日も今日もサギの死体が目に留まる。どうしていつ死んでこうなったのか・・・お墓もない野生動物たち・・・朝は干潮の川に、夕には満潮の […]
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 shin kubota 不老不死 ベニクラゲ体験研究所が産経新聞に紹介されました 産経新聞2018年12月12日、ベニクラゲの記事が紹介されました。多くの方々に是非神秘のベニクラゲの素晴らしさ等を今後もずっと知って頂きたいです。
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 shin kubota イベント ooh!お肉にくい@@うまい 181215夜のBBQのお肉ですが、すごい普段は食べられぬ新鮮で柔らかくジューシーでした。しかしてお値段のほうは目がつりあがりますが・・ひとくちおいくら?HowMuch! 変態会の輝かしい第一回にお招き頂きました &nb […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 shin kubota ベニクラゲ ベニクラゲの本が2018年の月末に出版されます 皆様、見本が届いたところですが、この年末にベニクラゲの本が毎日新聞社から出版されます。早死にの水母とも対比もさせていたり、読みやすく見やすくまとめています。是非、人類の夢をかなえているベニクラゲのことをこの本でもっと知っ […]
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年12月8日 shin kubota ベニクラゲ 大阪から動物好きご一家が紅研来所見学 クラゲや虫や貝などがすきなお子様3名とご両親がこられ、地球の動物住民の展示と解説をきき、実際に生きたベニクラゲも含め体験をしていただきお喜びでした。